コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

山口県下関市 彦島地区まちづくり協議会(公式サイト)

  • AED設置マップ(彦島編)
  • 083-250-9117
お問い合わせ

山口県下関市 彦島地区まちづくり協議会(公式サイト)

文字の大きさ
  • 彦島地区まちづくり協議会について
    • まちづくり協議会とは?
    • 組織構成と目的
    • 組織図・役員紹介
    • 彦島地区まちづくり協議会 規約
    • 所在地
    • 彦島地区概要(人口や世帯数など)
    • 各部のご紹介
      • 広報活性化事業
      • 安全快適まちづくり事業
      • 地域交流事業
      • 六連島活性化事業
    • 各地区まちづくり協議会
  • 広報誌
  • 施設・官公庁・学校
    • 行政・公共施設関係
    • 公民館・集会施設・町民館
    • 図書館・児童館・公園
    • 学校関係
  • 彦島散策へGo!
    • 彦島ナイスビューパーク
    • ひこっとランドマリンビーチ(西山海水浴場)
    • 彦島八幡宮
    • 六連島
    • 西山の化石層
    • 福浦金比羅宮・福浦稲荷神社
    • 西楽寺
    • 旧金ノ弦岬灯台
    • 巌流島
    • 老の山公園
    • 南風泊市場(はえどまりしじょう)
    • 下関漁港閘門(しものせきぎょこうこうもん)
    • 弟子待 大師堂&巌流島の展望地
    • JR関門鉄道トンネル出入り口
    • 田の首八幡宮
  • お問い合わせ

安全快適まちづくり事業(最新情報)

  1. HOME
  2. 安全快適まちづくり事業(最新情報)
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月1日 総務・安全部 イベント情報

救命救急講習会 in 江の浦

令和5年3月24日に江の浦町民館において、救命救急講習会を実施しました。 下関西消防署から講師をお招きし、AEDの使用方法の説明と心肺蘇生のやり方について実地訓練をしました。 受講者は27名の参加でとても熱心に訓練を受け […]

2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 総務・安全部 イベント情報

救命救急講習会 in 彦島中学校

彦島中学校で救命救急講習会を実施しました‼️中学2年生約130人にAEDの使い方と心肺蘇生法をマスターして頂きました。いざという時は、勇気を持って命を助けて欲しいと思います。 講習会終了後に生徒さんから感想を頂きましたの […]

2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 総務・安全部 お知らせ

令和4年度 第5回 安全快適まちづくり事業会議 開催!

安全快適まちづくり事業会議は、参加したメンバーが理解しやすいようにパワーポイントを使って会議を行っています。今回は、活動報告として写真を多数掲示をして、参加できなかったメンバーにも状況がわかるようにしました。 1/24に […]

2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 総務・安全部 イベント情報

『彦まちミニ駅伝大会』の走路整備活動を実施しました(^^♪

ミニ駅伝大会前に、公募で集まって頂いた住民の方々やまちづくり協議会、各自治会、団体、そして地元の企業(西京銀行、西中国信用金庫、山口銀行)の参加もあり、70名を超えるメンバーで走路整備を行いました。草刈りや走路の石ころを […]

2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 総務・安全部 お知らせ

心肺蘇生法講習会 in 玄洋中学校

彦島地区まちづくり協議会の主催で、心肺蘇生法講習会を実施しました。地域の若い世代にも体験させたいとの思いで、学校と打ち合わせを行い、下関西消防署に講師をお願いし、実施に至りました。講師の先生は中学生にもわかりやすいように […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 総務・安全部 お知らせ

令和4年度 第4回安全快適まちづくり事業会議開催!

事業内容について、それぞれの項目で確認と意見を交わしました。会の進行は、パワーポイントを使ってわかりやすく進めていきます(^^)/ 心肺蘇生講習会 in 玄洋中学校は11/18に開催し、まちづくり協議会からは10名の参加 […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 総務・安全部 お知らせ

令和4年度 第3回安全快適まちづくり事業会議開催しました!

第3回目の事業会議を実施しました。これまでの活動計画が具体的に進み始めています。 1.心肺蘇生法講習会 11/18に玄洋中学校で開催決定!2.環境整備活動 【彦まちミニ駅伝大会】の走路の草刈りとゴミ拾いを11/26に開催 […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 総務・安全部 イベント情報

参加者募集!彦まちミニ駅伝大会前の清掃活動

令和4年12月3日に開催される【彦まちミニ駅伝大会】の環境整備活動を実施します。下記の通り実施しますので、ふるってご参加ください。参加希望の方は準備の関係上、11月15日までに事務局までご連絡をお願いいたします(^^)/ […]

2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 総務・安全部 お知らせ

令和4年度第2回安全快適まちづくり事業会議を開催!

8月5日、コロナ感染に十分気をつけながら開催しました。今回も多数の参加者で、活発な議論が交わされました! 救命救急講習会は、移動カフェでの実施のほか、彦島中学校と玄洋中学校においても開催することが決まりました! 交通安全 […]

2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 総務・安全部 -

第一回 安全快適まちづくり事業会議を開催しました

今年度より、より活動しやすい組織になるように、これまでの「総務安全部会」から【安全快適まちづくり事業会議】として活動することになりました! 令和4年度は、防災・安全活動として『移動カフェの共催で心肺蘇生法の講習』や『交通 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
footer-logo2

〒750-0075
山口県下関市彦島江の浦町1-3-1
彦島公民館 5F 会議室
TEL:083-250-9117
受付:火~木曜日 10:00~13:00



SSL GMOグローバルサインのサイトシール


  • ホーム
  • イベント
  • 【新着】安全快適まちづくり事業
  • 【新着】地域交流事業
  • 【新着】六連島活性化事業
  • 広報誌
  • AED設置マップ(彦島編)
  • 彦島地区 防災情報
  • 彦島散策へGo!
  • しもまちアプリ
  • 彦まち動画(Youtube)
  • 各地区まちづくり協議会
  • 彦島地区まちづくり協議会について
    • まちづくり協議会とは?
    • 組織構成と目的
    • 組織図・役員紹介
    • 彦島地区まちづくり協議会 規約
    • 所在地
    • 彦島地区概要(人口や世帯数など)
    • 各部のご紹介
      • 広報活性化事業
      • 安全快適まちづくり事業
      • 地域交流事業
      • 六連島活性化事業
  • 施設・官公庁・学校
    • 行政・公共施設関係
    • 公民館・集会施設・町民館
    • 図書館・児童館・公園
    • 学校関係
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © 山口県下関市 彦島地区まちづくり協議会(公式サイト) All Rights Reserved.
Produced by Streaming Lab

  • ホーム
  • 彦島地区まちづくり協議会について
    • まちづくり協議会とは?
    • 組織構成と目的
    • 組織図・役員紹介
    • 彦島地区まちづくり協議会 規約
    • 所在地
    • 彦島地区概要(人口や世帯数など)
    • 各部のご紹介
      • 広報活性化事業
      • 安全快適まちづくり事業
      • 地域交流事業
      • 六連島活性化事業
    • 各地区まちづくり協議会
  • イベント
  • 【新着】子ども部
  • 【新着】安全快適まちづくり事業
  • 【新着】地域交流事業
  • 【新着】六連島活性化事業
  • 広報誌
  • 施設・官公庁・学校
    • 行政・公共施設関係
    • 公民館・集会施設・町民館
    • 図書館・児童館・公園
    • 学校関係
  • 彦島散策へGo!
    • 彦島ナイスビューパーク
    • ひこっとランドマリンビーチ(西山海水浴場)
    • 彦島八幡宮
    • 六連島
    • 西山の化石層
    • 福浦金比羅宮・福浦稲荷神社
    • 西楽寺
    • 旧金ノ弦岬灯台
    • 巌流島
    • 老の山公園
    • 南風泊市場(はえどまりしじょう)
    • 下関漁港閘門(しものせきぎょこうこうもん)
    • 弟子待 大師堂&巌流島の展望地
    • JR関門鉄道トンネル出入り口
    • 田の首八幡宮
  • AED設置マップ(彦島編)
  • 彦島地区 防災情報
  • しもまちアプリ
  • 彦まち動画(Youtube)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • 彦島地区 防災情報
  • AED設置マップ
  • TEL
Language »
PAGE TOP